商品詳細
入院中、診察の際でもスムーズに着脱できる前開きデザインのブラ
術後すぐで腕を後ろに回しにくい場合や、入院中、診察の際でもスムーズにご着用できるように前開きのデザインのブラジャーです。ノンワイヤーのため、圧迫感が少なく、呼吸器疾患の方も安心してお使いいただけます。
マジックテープで着脱できるので、指先に力が入りづらい場合でも、無理なくお召し頂けます。また、マジックテープは日々の体調やお好みに合わせて留められるよう、調節できるように広めに設置されております。
カップ部分には大きめのポケットがありますので、「初期ケアパット」や、放射線治療中は「クールパット」などを入れてご使用いただけます。
従来の「ホスピタブルブラ」は襟ぐりが浅く、お洋服によってはブラジャーが見えてしまうというお声がありましたが、「ホスピタブル・コンフォート」は見えにくいよう襟ぐり深めに設計いたしました。
脇の部分もくりを深くする事で、リンパ節郭清をした場合でも腕の付け根に擦れにくく、あたりが気にならないようにお作りしております。
色味は落ち着いた杢グレーを採用し、デザインもスポーツブラ風のため、やぼったい印象が少なく、術後用のインナーに見えません。
生地はやわらかく、ストレッチ性のあるコットン素材を使用しておりますので、ソフトで楽な着心地感に仕上がりました。汗も吸いますので、時期を問わず快適にお過ごしいただけます。
カップ部分もやわらかい作りですので、「ホスピタブル用パット」をポケットに挿入して頂くと、お胸元の形が整い、術跡の保護にもなるのでおすすめです。を1カップ上のサイズにするとフィットしやすく、ドレスもキレイに着こなせますよ。
この商品についてよくあるご質問
ロングと何が違うんですか?
ロングは前中心で留めるのに対して、コンフォートは前を交差して留める作りになっており、襟ぐりが広めに開いています。
胸元が開いた服が着やすいので、夏の時期でもお勧めです。
比較的フィット感のある作りの為、ぴったりとした着用感がお好みの方に人気があります。
布地はホスピタブルロングと同じ、98%綿生地のため肌当たりは柔らかです。
脇くりの開きはどのくらい?
サイズや着用いただく方の体型、伸縮率の違いなどございますが、だいたい脇から5~6㎝でホスピタブルロングと同じくらいの開きになります。
手術直後に使えるインナー(コンフォート・ホスピタブルロング・シャツタイプなど)を術後ずっと使用してもいいのでしょうか?
長くお使い頂けるお下着です。生地が柔らかいため、中に入れるパットは軽めの物がおすすめです。
シリコンパットを入れる場合は、術後の経過が落ち着いた方へのインナーに掲載の、後ろホックのブラジャーなどがしっかりとパットの重さを支えられるのでおすすめです。
関連商品

KEA工房は、試着とご相談にこだわっています。
サロンでは商品のご試着はもちろん、
専門スタッフが術前術後の下着のご相談を承ります。
KEA工房では看護師資格を持ったスタッフも在籍しており
よりお客様への高いホスピタリティの提供をおこなっております。
銀座・横浜・大宮に、完全個室のサロンを展開。
KEA工房ボディケアインナーは、銀座、横浜、大宮の各サロンでご試着いただけます。
ご来店時は完全個室試着室をご用意いたしますので、ご予約の上ご来店ください。
ご予約は随時行っております。お気軽にご来店ください。